Wednesday, 28 October 2009

my ideal school

The school of my ideal is a school that values bonds of the person and the person. So to speak, it is a school that values the class of morality. Because a recent school values the academic background, I think that I make efforts to study very much. However, I don't think that the human nature grows up in it. The academic background might be also important. However, I think that it is important that the human nature is rich any more. Therefore, I hope such a school increases.

Monday, 26 October 2009

News 3


White wines 'bad for the teeth'
Summery:
頻繁に白ワインを飲んでいると、歯に悪い影響を与える可能性がある、と専門家は言います。それは、ワインのヴィンテージ、起源またはアルコールではなく、歯との接触の持続時間に問題があります。しかし同時にチーズを食べると、チーズはカルシウムが豊かなので、効果が対抗されるかもしれないと言います。酸性食品と飲み物が歯のエナメル質を浸食するというのはよく理解されています、そして、白ワインは赤より侵食性があると認識されています。1杯のワインを飲むなら、食事をした後30分以上の休み時間を設けてください、そして、寝る前に歯を磨いてください。
Impression:
私はお酒を飲まないし、ましてや美味しいとも思っていないので、あまり関係のない話だな、と思いました。ただ家族にワインを飲む人がいるので、このことは教えてあげようと思いました。
New word I learned:
consume:消費する alongside:横 susceptible:影響を受ける saliva:唾液 duration:期間 exposure:露出 further:さらに

Saturday, 3 October 2009

HOMEWORK

シュタイナー学園はガーデニングや編み物、楽器の演奏や絵画、外国語学習など様々な教育が為されています。このような教育方法が子供たちの情熱を生み出すといわれている一方、反対している人達もいます。彼らが指摘しているのは読書があまり指導されないことや、読み書きを学ぶことが遅い、などの点です。

日本の代表的なオルタナティブ教育法の例として、eラーニングがあります。eラーニングとは、電子機具を使って勉強することです。eラーニングは、利点と欠点を併せ持っています。 利点は同時間、同一場所に集まる必要がなく自由な時間場所で学習できること、 自分のペースや達成度に応じて学習を進めることができることが挙げられます。 逆に欠点は、学習意欲の持続が難しいこと 、質疑などその場での問題解決ができないこと、教師やほかの学習者との交流がとりにくいことが挙げられます。

Friday, 2 October 2009

News 2


Daily sweets 'linked to violence'

Summery:
お菓子やチョコレートを毎日食べる子は、大人になった時に暴力的になりやすいと、イギリスの研究者は述べました。ある研究者は、子供に我慢する時間を与えないのが原因だといいますが、別の研究者は、そのような子供たちこそよりお菓子を与えられる傾向にあるとも述べました。研究者は約17500人のデータを見て、42%の非暴力主義者に比べて、34歳の時に乱暴であった者の関係者の69%はほぼ毎日お菓子やチョコレートを子供の頃に食べていたことを発見した。
Impression:
お菓子が大人になって暴力を振るいやすくなるのと何の関係があるんだと思いましたが、研究者の意見を見てみてなるほど、と思いました。よく考えてみたらこれは麻薬みたいなものだと思いました。大人が麻薬なら子供はお菓子。麻薬の危険性は分かりますが、お菓子の危険性があるとは思いもしませんでした。
New word I learned:d
gratification:満足、喜び Delinquents:犯罪者 confectionery:製菓 resources:財源、機略 Stunted:矮小 intrigued:陰謀 favoured:好意を持たれた defer:持ち越す deprived upbringing:不十分な子育て