Sunday, 29 November 2009

News 7


'Arthritis risk' for middle-aged exercise addicts

Summery:
中年男性、もしくは女性による過度のスポーツは関節炎につながる、と研究者が発表しました。45~55歳の男女200人以上が運動した場合の体に受けるダメージとして、膝が最もダメージを受けることもまたわかりました。さらに水泳やサイクリングよりもジョギングや跳ねたりするほうがよりダメージを受けることもわかりました。女性の中ではそれは一般的なことですが、年を追うごとに、また体重が重くなるにつれて危険度が増していきます。私たちは、長年ある強い衝撃スポーツと仕事が骨関節炎、特にひざの増加するリスクに関連しているのを知っていますが、かなりの大多数の人々に関して、運動は軟骨だけに良いとも述べました。
Impression:
どうやら適度に運動するのが一番いいみたいです。大人になったら運動する機会も減るので怖いなあと思いました。年をとっても若々しく生きていたいです。
New words I learned:
regime:政権 Osteoarthritis:骨関節炎 present:現在の、出席している chore:雑用 cartilage:軟骨

Saturday, 21 November 2009

News 6


Lions kill rare white tiger at Czech Republic zoo


Summery:
ライオンが2匹のホワイトタイガーを殺しました。動物園の従業員は止めるよう手を尽くしましたが、とめられませんでした。ライオンと虎は、普段は空気の入れ替えるドアがついた、同じパビリオンを共有していました。それを境に暮らしていましたが、そのドアは回転するものでした。それによってこのような惨劇が起きてしまったのです。動物園長は、今までこのような事件が起きたことがなかったので、ひどくショックを受けていました。
Impression:
ライオンたちの間に何があったのでしょうか、とても悲しいです。殺されたのが珍しいホワイトタイガーだからってわけではないですが。このようなことが二度とおきないように、管理を徹底して欲しいと思います。
New words I learned:
enclosure:囲い colouration:彩り rotate:回転する

News 5


'Supercharged' heart pumps blood up a giraffe's neck


Summery:
キリンの長い首にどうやって心臓から血液を送るのか、子供も科学者もみなそれを疑問に思っていました。しかしキリンは長い首を伝って脳に血液を送るだけの頑丈な心臓を持っていることが分かりました。キリンは、キリンと同じくらいの動物から想像できる心臓の大きさをはるかに上回っているのです。そしてその分キリンは高血圧だということも分かりました。高血圧だと体に負担がかかるのではないかと思われますが、キリンは長年の進化を経て、それに順応したそうです。
Impression:
実際自分はどうやって血液を送るのかなんてちっとも気にしてませんでした。でもニュースを見てみて納得させられました。キリンに関わらず、生物の進化ってすごいなぁと毎回感心させられます。
New words I learned:
Supercharge:過給 giraffe:キリン Comparative:比較の、かなりの evolve:進化する constraint:威圧、制約 pressure:圧力

News 4



Smoking and alcohol





Summery:
心臓病・飲酒は共に心臓病にリンクしています。しかし、適度の飲酒はあなたの心臓を保護するのに一役買ってくれます。ただ50才以下の喫煙者の心臓病による死亡率は、禁煙者の5倍を上回るといえます。タバコは人体に悪影響を及ぼしますが、飲酒は適度なら大丈夫なので自分の限界を知って飲酒してください。ある程度アルコール分の入った飲み物を飲んだら、その後はアルコールの入っていない飲み物を飲んでください。
Impression:
タバコは絶対に吸いたくないです。でも、お酒にはちょっと興味がわいてきました。
New word I learned:
coronary heart disease:冠状動脈性心臓病 obstructive:遮るような motivated:発奮 prescribe:指示する sensibly:気の利く